いくじ そうだん・こそだて そうだん
いくじ そうだん・こそだて そうだん
こども の びょうき 、こそだて で こまって いませんか?
にほん に すんでいる がいこく の ひと が そうだん できます。
⇒といあわせフォーム(やさしい にほんご)
♪多言語のお役立ちサイト♪
多言語医療問診票:NPO法人国際交流ハーティ港南台/公益財団法人かながわ国際交流財団
外科、小児科、精神科など診療科別の多言語の問診票です。症状にあった診療科の問診票のリンクもあり、日本語も併記しているのでわかりやすいです。
セルフケア&コミュニケーションツール:子ども情報ステーション by ぷるすあるは
子どもが使いやすいようにかわいいイラストつきで症状が翻訳されています。
外国人住民のための子育てチャート:かながわ国際交流財団
妊娠・出産から小学校入学まで多言語の字幕付き動画で詳しく教えてくれます。①子育てチャート②母子手帳ってなあに?③母子訪問について
かすたねっと:文部科学省総合教育政策局
外国人児童生徒の受入れ実績が豊富な地域で作成・公開された「多言語の学校文書」を検索することができます。
母子健康手帳・リーフレット多言語版:こども家庭庁
10カ国語で作成された母子手帳のPDFがダウンロードできます。日本語も併記されているのでわかりやすいです。